top of page

FLOW

​家づくりの流れ

オリジナルを楽しむ家づくり

世界に一つしかない自分たちだけのオリジナリティあふれた家づくりを、とことん向き合いながら創っていくことにこだわり、

WALL

漆喰の塗り壁は安心安全で丈夫で長持ち。

自然界にあるものを使い、そして、人の健康や環境にも配慮しています。

また、空気をきれいにする作用や湿気をコントロールしてくれる作用はどの内装材よりも優れています。


壁が白いと汚れが気になりますが、スイス漆喰が持つ強アルカリの性質がカビの発生を抑え、汚れを中和する作用があり、簡単なメンテナンスで汚れも落ちます。

漆喰の持つ表情は年月を経ても飽きることなく優しく生活に寄り添ってくれます。

​おすすめ漆喰:スイス漆喰を使ったカルクウォール

FLOOR

時を重ねて美しくなるのが無垢の魅力です。

合板フローリングより無垢の木は断熱効果もあり、調湿の作用により湿気を吸ったり吐いたりしている為、夏でもさらっとした快適さがあります。

 

木が呼吸している為、収縮により隙間が発生したり、床にキズがつきやすい点もありますが、本物だからこそ、その変化は家族の歴史を感じる”風合い”や”味”になっていきます。

床が無垢であれば、時間とともに変化する色を楽しむこともでき、置く家具によっては表情を変え、より一層素敵に引き立つことでしょう。

ZOUSAKU

ライフスタイルに合わせて欲しいサイズを欲しいところに。

収納棚やパントリー・靴箱・クローゼットはもちろん、カウンターやTVボード・カップボードなども造作します。

​自慢のオリジナルの洗面は、世界に一つだけのデザインで、見るたび楽しい気持ちに。

なるべく収納家具を持ち込まずにすむようにたっぷりと収納スペースを取るのは基本。デッドスペースもくまなく収納にして、すっきりと。

建具と色を合わせるので統一感もより一層感じられます。

TILE

自由度が高く、様々な場面で活躍し、表現することができるタイル。

和でも洋でもシーンを問わない色・形状・質感の豊富さは、内装のアクセントに最適です。

モザイクタイルという小さなタイルは、その質感、色合い、目地がかもし出す雰囲気がかわいらしく、大判のタイルはスタイリッシュな印象を表現できたり様々です。

実際にコーディネートする際は、既製品では得られないオリジナリティあふれる空間にすることができます。

bottom of page